-
安全に内視鏡検査を行うために
内視鏡検査の重要な点は、確かな診断と患者さんに苦痛を与えないように検査を行うことであることは間違いありません。ですが、それと同様に大切なことに安全に検査を行うことが挙げられます。 当院では以下の取り組みを行っています。 […]
2025.07.31
-
帯状疱疹ワクチンについて
公費助成が横浜市でも7月1日から始まります。帯状疱疹のワクチンが格安で受けられます。通常価格では22000~25000円ほどのワクチンがなんと10000円で受けられるのです。新型コロナが流行してから、なにかとワクチンが話 […]
2025.06.27
-
9月から第一土曜日は午前・午後ともに江藤医師の診察となります。ご了承ください。
2025.06.12
-
【夏季休暇のお知らせ】
当院では8月18日(月)から8月23日(土)までを夏季休暇とさせていただきます。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2025.06.04
-
消化器内視鏡技師
当院は内視鏡クリニックをうたっています。つまり、内科クリニックですが、その中でも消化器内視鏡検査を主とするクリニックということです。私が消化器内視鏡学会の専門医であるだけでなく、補助につく看護師二人はいずれも消化器内視 […]
2025.05.21
-
内視鏡検査時の鎮静の効果について ~2024~
2024年度の内視鏡検査におけるアンケートの結果です。昨年と同様に検査の評価を 1. 苦痛 2. やや苦痛 3. 楽にできた 4. 全く気が付かなかった の4段階に分けて評価しても […]
2025.04.22
-
大腸ポリープ切除について・・・
大腸内視鏡検査を行う一つの目的が、ポリープ切除を行うことです。大腸がんの成り立ちで最もポピュラーな経路がポリープからの発がんです。良性のポリープが年月を経て、がんになっていく・・・この経路がアデノーマ・カルチノーマ シ […]
2025.03.24
-
お待たせして申し訳ございません
以前の勤務先では先着制の外来でしたので、混雑した時に待ち時間がどうしても長くなってしまうのが気になっていました。ですから、今のクリニックを作るときには外来の予約制をとることにし、電話でもwebでも予約できるようにしまし […]
2025.02.17
-
4月から第一土曜日の午前中は江藤謙吾先生の外来診療になります。江藤先生は若手ですが、総合診療科の専門医で、様々な疾患に対する知識が豊富です。どうぞよろしくお願いいたします。
2025.02.12
-
肝機能障害について
健診やドックでよく指摘される項目に肝機能の異常があります。軽微な異常から、かなりの異常まで幅広く見られます。自覚症状がない場合がほとんどで、「肝臓は沈黙の臓器である」を裏付けています。B型やC型のウイルス性肝炎はほとんど […]
2025.01.21