-
従来のCT検査を加えた人間ドックを終了のお知らせ
2024年3月で、従来のCT検査を加えた人間ドックを終了いたします。 4月からは胃及び大腸内視鏡検査を同日に行う内視鏡ドック(32000円)にオプションで身体測定(2000円)、血液検査(5000円)、胸部レントゲン検査 […]
2024.02.27
-
内視鏡検査時の鎮静について ~追記~
前回のブログで鎮静についてお話ししましたが、データの表示がありませんでしたので追記させていただきます。検査後に患者さんにアンケートを行っています。 検査の評価を 1. 苦痛 2. やや苦痛 3. 楽にできた 4. 全く気 […]
2024.02.05
-
内視鏡検査時の鎮静について
前回の続き、といったところですが、今回は上部(胃カメラ)下部(大腸カメラ)を含めた内視鏡検査時の鎮静についてお話します。 「内視鏡診療における鎮静のガイドライン」は出ていますが、具体的に決められた方法はなく個々の施設がい […]
2024.01.09
-
楽に胃内視鏡検査を受けるためには・・・
今回は胃内視鏡検査(以下胃カメラ)についてお話します。大腸内視鏡検査よりも胃カメラの方が辛かったという方も多いと思います。喉を通る時の抵抗感が痛みとして強く感じられ、しかも検査中ずっと喉の違和感が続いている・・・。咽頭反 […]
2023.12.05
-
【年末年始の診療について】12月30日(土)から1月4日(木)まで休診とさせていただきます。12月29日(金)は通常通り診療いたします。
2023.11.14
-
便秘について
便秘とは「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されています。十分量かつ快適にという部分が大切です。毎日少量出ているだけでは便秘ではないと言えないし、2~3日に1度の排便だから便秘であるとも言 […]
2023.10.27
-
ワクチンが十分量確保できましたので、インフルエンザワクチンは本日(10月24日)より予約なしで接種できます。来院時受付で接種希望とお伝えください。
2023.10.24
-
新型コロナ感染症について 続編
引き続き新型コロナ感染症についてです。ウイルスに対する薬ってインフルエンザに対する薬が有名ですよね。タミフルとか・・・。あれって画期的な薬で飲むもの・吸うものありますが、結構早くに症状も治まって治療薬!って感じです。新型 […]
2023.09.17
-
新型コロナ感染症について
今年の2月に新規クリニックを開院して、ついに開業医生活も10年目を迎えました。それ以前は消化器外科医として、大学卒後23年間手術に携わってきましたが、外科医を辞してすでに10年経過したということです。すっかり手術から遠ざ […]
2023.09.04
-
5月8日から新型コロナ感染症が感染症法の5類になりました。
当院では入り口や待合室、診察室を別にした発熱外来ができるように設計されており、外来対応医療機関の指定も受けております。
発熱外来は17時から17時30分の予約制になっていますが、お急ぎの場合はまずお電話をください。2023.05.08